
みなさん、こんにちは!
長野県松本市Dr.エアクリーンです。
みなさま、エアコンクリーニングはいつ頃のイメージをお持ちでしょうか?
春が過ぎ去り、じわじわと暑い夏がやってくる初夏をイメージする方が圧倒的に多いと思いますが、当店では「秋」の洗浄もオススメしています。
その理由ですが・・・、
今年も連日の猛暑の中、エアコンはたくさん働いてくれましたが、それだけ働いた分、エアコン内部にはカビや湿気、ホコリを多く含んでしまっている状態です。
エアコンをほとんど使わなくなった秋にお掃除をしなかった場合、カビや雑菌がエアコン内部に繁殖し、冬の温風と一緒に部屋中に放出されます。



こんな汚れが部屋中に放出されると思うと、ゾッとしますよね・・・。
ご存じだと思いますが、エアコン内部のカビの繁殖が進むと、カビの胞子がアレルゲンとなって健康被害を及ぼすこともあります。
秋に洗浄を行うことで、夏の汚れをキレイに除去し内部をリセット!
キレイな空気で冬の暖房を使われることをおすすめします。
今年に入って、まだエアコンをお掃除されていないご家庭も、常時洗浄申し込んでいますので、Dr.エアクリーンにお気軽にご連絡ください。
当店にエアコン洗浄をご依頼されるメリット
- 医療施設や介護施設で使用しているエアコン洗浄液ですので、エアコン内部を傷めません
- エネルギー効率が良くなりマシン寿命も延長
- 施工後一ヵ月保証と30日間返金保証制度
- 損害賠償責任保険に加入していますので万一の時も安心
投稿者プロフィール

最新の投稿
エアコンの豆知識2025年3月20日夏になる前にエアコンチェックを!早めの試運転とクリーニングをおすすめします
エアコンの豆知識2025年2月14日冬でもエアコンクリーニングは必要です
エアコンの豆知識2025年1月10日エアコン洗浄スプレーの使用をおすすめしない5つの理由
お知らせ2025年1月1日新年のご挨拶