お知らせ

エアコンの豆知識
夏になる前にエアコンチェックを!早めの試運転とクリーニングをおすすめします

春の訪れとともに気温が徐々に上がり始めるこの時期。4月中旬から下旬に入るとエアコンの出番が近づいてますね!「まだ暑くないから大丈夫」と油断しているといざ使おうとしたときに「カビ臭い!なんてトラブルに見舞われるかも。4月10日の「エアコン試運転の日」をきっかけにエアコンのチェックとクリーニングをして快適な夏を迎えましょう

続きを読む
エアコンの豆知識
冬でもエアコンクリーニングは必要です

こちらの写真は「日立エアコンの白くまくん」で凍結洗浄機能がついたモデルのクリーニング前の写真になります。アルミフィンのクリーニングはできるのですが細かな埃や水のたまるところにはカビが発生してました。今設置のエアコンの汚れはいかがでしょうか?気になる方はお見積もりだけでも構いませんのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

続きを読む
お知らせ
新年のご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。2025年は、より満足度の高いサービスを提供できるよう努めて参りますので、本年もお引き立てのほど、宜しくお願いいたします。皆様とご家族の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。令和七年元旦  Dr.エアクリーン

続きを読む
エアコンの豆知識
お掃除機能付きエアコンのダストボックスは掃除していますか?

みなさん、こんにちは!長野県松本市Dr.エアクリーンです。フィルターお掃除機能付きエアコンのフィルターダストボックスのお掃除されてますか?もしかして!?と思われた方はぜひご自宅のエアコンのダストボックスを確認されてください。ダストボックスの掃除はご自分でできますので各メーカーマニュアルをご確認してお掃除をお願いします。

続きを読む
エアコンの豆知識
【エアコンおそうじのタイミング】確認する箇所について

いつもホームページにアクセスしていただきありがとうございます。エアコンクリーニングを検討されている方の中にはインターネットなどの情報で「エアコンクリーニングはやらなくてもいい」という情報を目にして迷っている方もいるかと思います。この記事では「エアコンクリーニングの必要性やクリーニングを行わなかった場合のデメリット、そしてエアコンクリーニングを必要としないケースを解説」いたします。

続きを読む
お知らせ
暑い夏を迎える前に、早めのエアコン試運転を!

いつもホームページにアクセスしていただきありがとうございます。4月10日はエアコン試運転の日。エアコンの稼働が本格化する夏前の時期に、「いざ使おうと思った時に故障していた!」ということのないよう、早めの点検をおすすめする意味を込めて「エアコン試運転の日」に制定されています。ぜひエアコン稼働ピーク前の4月中に、試運転をして確認されることをおすすめします。

続きを読む
お知らせ
「令和6年 能登半島地震により被災された皆さまへ」お見舞い申し上げます

令和6年1月1日に発生した能登半島地震によって被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げますとともに、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。皆様の安全と被災地の1日も早い復興、そして被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することを祈念し、私たちもお役に立てるよう努めてまいります。Dr.エアクリーン

続きを読む
お知らせ
新年のご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。2024年は、より満足度の高いサービスを提供できるよう努めて参りますので、本年もお引き立てのほど、宜しくお願いいたします。 皆様 […]

続きを読む
お知らせ
【年末年始の営業日のご案内】Dr.エアクリーン | エアコンクリーニング・空気清浄クリーニング

長野県松本市Dr.エアクリーンの西村です。いつもホームページにアクセスしていただきありがとうございます。 Dr.エアクリーンは、2023年12月30日(土)~ 2024年1月3日(水)の期間、年末年始のお休みを頂きます。年末の営業日は12月29日(金)までとなります。休業期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

続きを読む
お知らせ
空気清浄機クリーニングを始めました!

みなさん、こんにちは! ホームサービス松本店のエアコンクリーニング担当 西村です。 いつもホームページにアクセスしていただきありがとうございます。 突然ですが・・・ 「空気清浄機のクリーニング」ってご存じですか? 当店で […]

続きを読む