こんにちは!⻑野県松本市でエアコンクリーニング専⾨店を営んでいる「Dr.エアクリーン」です。

朝晩の冷え込みが厳しくなってきた松本市。そろそろ暖房が必要な季節になってきましたね。
ところで、お宅のエアコン、夏場はクリーニングせずに使い続けていませんでしたか?

実は、冬の暖房シーズン前の今こそ、エアコンクリーニングのベストタイミングなんです。
今回は、その理由と長野県松本市の気候だからこそ気をつけたいポイントについてお伝えします。

夏を頑張って乗り越えたエアコン、実はこんな状態に…

夏の間、フル稼働していたエアコン。涼しい⾵を送り続けてくれた内部は、実は想像以上に汚れています。

エアコン内部で起きていること

⻑野県松本市は昼夜の寒暖差が⼤きく、湿度変化も激しい気候。この環境はエアコン内部にとって過酷な条件です。

  • カビの⼤繁殖:冷房運転中、エアコン内部には結露が発⽣し、湿度が⾮常に⾼い状態に。この湿気がカビの温床となります。
  • ホコリの蓄積::フィルターをすり抜けた細かなホコリが、熱交換器(アルミフィン)やファンに付着
  • ニオイの原因物質:カビとホコリが混ざり合い、あの独特の「カビ臭い」ニオイの原因に

実は、エアコンの汚れを放置すると⾵量が30%も低下してしまうことをご存知ですか?
これは空気の流れに悪影響を及ぼし、冷暖房の効きが悪くなる‧⽔漏れする‧コンプレッサーなど部品劣化による故障の原因になるんです。

「カビ臭い」と感じたら要注意!

冬に向けて久しぶりに暖房を⼊れた瞬間、「あれ?なんか臭い…」と感じたことはありませんか?
そのニオイの正体は、エアコン内部で繁殖したカビやバクテリアです。

こんな症状が出ていたら危険信号

  • スイッチを⼊れた直後にカビ臭いニオイがする
  • ⾵が出てくると同時に埃っぽいニオイがする
  • エアコンをつけると咳やくしゃみが出る
  • 部屋に変なニオイが漂う
  • 冷暖房の効きが以前より悪い
  • カタカタと⾳がする

これらは全て、エアコン内部の汚れが原因です。
そして、このまま冬の暖房として使い続けるのは、健康⾯でも経済⾯でもおすすめできません。

冬前のエアコンクリーニングが重要な3つの理由

①健康被害を防ぐ

カビやホコリを含んだ空気を吸い続けることで、以下のような健康リスクが⾼まります。

  • アレルギー症状の悪化
  • 喘息の引き⾦
  • 肺炎などの呼吸器疾患
  • 免疫⼒の低下


特に⼩さなお⼦さんや⾼齢者がいるご家庭では、注意が必要です。エアコンから吹き出す⾵は、室内の空気を循環させます。

その⾵にカビや細菌が含まれていたら…想像するだけで怖いですよね。

②暖房効率がアップして電気代が⼤幅に節約!

実は、10%の⾵量低下で20〜25%も消費電⼒がアップしてしまうんです。つまり、汚れたエアコンを使い続けると電気代がどんどん上がってしまうということ。

逆に、エアコンクリーニングをすると、

  • 強⾵運転時の平均⾵速が約45%アップ!(当店実証データ)
  • 暖房効率が向上し、設定温度まで早く到達
  • 無駄な電⼒消費を削減
  • 電気代を20〜25%削減できる場合も

松本市の厳しい冬を乗り切るには、効率よく暖まるエアコンが必須。エアコンクリーニングは、実は節約の秘訣なんです。

③エアコンの寿命を延ばす

汚れが蓄積したまま使い続けると、エアコン本体に⼤きな負担がかかります。
定期的なクリーニングで、以下の効果があります。

  • 故障リスクを軽減
  • エアコンの寿命を延ばす
  • 突然の故障による買い替えコストを回避
  • ⽔漏れなどのトラブル防⽌

「お掃除機能付きエアコン」も要注意!

「うちはお掃除機能付きエアコンだから⼤丈夫」

なんて思っていませんか?

実は、お掃除機能付きエアコンでも内部洗浄は必須です。

お掃除機能の限界

お掃除機能付きエアコンが⾃動で掃除してくれるのは、主に「フィルター」の表⾯だけ。
以下の部分は掃除できません。

  • 熱交換器(アルミフィン)の奥
  • 送⾵ファン(シロッコファン)
  • ドレンパン(⽔受け⽫)
  • エアコン内部全体

これらの部分こそ、カビやホコリが最も溜まりやすい場所なのです。

むしろ、お掃除機能付きエアコンは構造が複雑で、分解洗浄には専⾨知識と技術が必要です。
当店では、他社で断られたエアコンも対応可能。
リスクが⾼いとされる精密部品の取り外し‧取り付けもお任せください!

まとめ|:健康と快適さのために、冬前のエアコンクリーニングを

夏場にクリーニングせず使い続けたエアコンは、⾒えないところでカビやホコリが⼤量に蓄積しています。
冬の暖房シーズンを快適に、そして健康的に過ごすために、今すぐエアコンクリーニングをご検討ください。

こんな方は特におすすめです

  • 夏場にエアコンクリーニングをしなかった⽅
  • エアコンから「カビ臭い」「変なニオイ」がする⽅
  • お掃除機能付きエアコンをお使いの⽅
  • 2年以上クリーニングしていない⽅
  • ⼩さなお⼦さんや⾼齢者がいるご家庭
  • 電気代が気になる⽅
  • アレルギー体質の⽅がいるご家庭
  • エアコンの効きが悪いと感じている⽅
Success
  • エアコンの機種や汚れ具合によって、作業時間や料⾦は異なります。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
  • ご使⽤頻度にもよりますが、エアコンクリーニングは電気代節約、健康⾯の観点から、1年に1度のクリーニングをおすすめいたします。

お問い合わせはこちら

CONTACT

松本市で15年以上の実績、年間1,000台の施⼯実績がある「Dr.エアクリーン」に、ぜひお任せください。清潔‧親切‧丁寧を⼼掛け、お客様の健康を第⼀に考えたサービスをご提供いたします。

冬本番前の今なら、まだ予約に余裕があります。快適で健康的な冬を迎えるために、ぜひ⼀度ご相談ください!

お電話のお問い合わせ

0120-963-958

営業時間:8:00~19:00

メールのお問い合わせ

投稿者プロフィール

Dr.エアクリーン
Dr.エアクリーン

Follow me!